ファクトチェック

ファクトチェックとは事実の検証です。JFCでは、検証対象・検証過程・判定を明示、読者も独自に確認できるように情報源を明らかにし、根拠へのリンクを貼っています(詳細は「ファクトチェック」の「ファクトチェックとは」「JFCファクトチェック指針」)。

安倍元首相の被災地訪問の様子はスタジオで撮影された?【ファクトチェック】

政治

安倍元首相の被災地訪問の様子はスタジオで撮影された?【ファクトチェック】

「安倍晋三元首相が被災地を訪問する様子はスタジオで撮影されたものだ」とする画像が何度も拡散していますが、これは加工された画像で誤りです。 検証対象 2019年の台風17号の被害を受けた被災地を、当時、首相だった安倍晋三氏が訪問した様子について「スタジオで撮影されたものだ」とする画像は、これまでに何度も拡散してきた(例1、例2)。画像は次の2枚で「スタジオで撮影された」と主張している。 ツイッターなどでは「裏切られた」「茶番劇」などのコメントがつき、信じる人が一定数いることが分かる。 InFactは同様の検証で、各ニュースサイトの記事を取り上げながらこの画像とブログの内容を「誤り」と判定している。 検証過程 元動画を探してみる YouTubeで「安倍首相 台風19号」と検索すると、2019年10月17日に投稿されているテレ東BIZ「安倍総理 台風被災地を視察」やANNnewsCHの「安倍総理、福島・郡山を手始めに台風被災地を視察」というニュース動画が見つかる。それぞれの動画やサムネイル画像に写る女性は、服装などから、検証対象の画像に写った女性と同一

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
岩手・宮城内陸地震で巨人の痕跡が出た?人骨と災害の画像を合成したもの【ファクトチェック】

その他

岩手・宮城内陸地震で巨人の痕跡が出た?人骨と災害の画像を合成したもの【ファクトチェック】

「岩手・宮城内陸地震で巨人の痕跡」という画像が拡散していますが、誤りです。がけ崩れの報道映像と佐賀・吉野ヶ里遺跡のウェブサイトで公開されている人骨の画像を合成しています。こうした「巨人」の偽画像は古今東西を問わずに存在します。 検証対象 災害現場で巨人の骨が見つかったという情報が拡散している(例1、例2)。これはこれまでにも何度も取り上げられ、検証もされてきた。2023年3月7日に投稿されたツイートは、3月15日時点で3900万回以上の表示、8万件以上のいいねを獲得している。 返信欄などには反論するリプライが多く見られた一方で「巨人は実在しとったんや…」「初めて見ました!!」などの反応もあった。 検証過程 この画像については、すでに多くのユーザーが指摘している通り、NHKが放送した2008年6月の岩手・宮城内陸地震のがけ崩れ現場の映像と吉野ヶ里遺跡から発掘された人骨とを合成した画像と見られる。 ネット上に多数あるNHKによるがけ崩れ現場の元映像を見ると、今回の検証対象と同様の地形やがけ崩れ、水たまりなどを確認できるが「巨人の骨」のような物体は見当たら

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
2018年に内閣府食品安全委員会がコオロギ食の危険性を記載した?【ファクトチェック】

医療・健康

2018年に内閣府食品安全委員会がコオロギ食の危険性を記載した?【ファクトチェック】

昆虫食の是非をめぐって、「2018年に内閣府食品安全委員会はコオロギ食の危険性を記載していた」というツイートが拡散されていますが、不正確です。委員会は欧州食品安全機関(EFSA)の文書を紹介する形で2018年時点での昆虫食についての懸念事項を掲載していますが、これは現在の日本でのコオロギ食への危険性を伝えるものではなく、ツイートはミスリードです。 検証対象 高校の授業の一環でコオロギの試食をし、クレームが殺到したという記事を引用する形で、「2018年に内閣府食品安全委員会がコオロギ食の危険性を記載していた」という須藤元気・参院議員(無所属)のツイートが拡散した。表示回数は3月14日現在、130万回、リツイート・引用リツイートは9500回を超えている。 このツイートのリプライ欄には、「コオロギ食べる前にフードロスをなくそう!」「内閣府の矛盾を無視せず、きちんとコオロギ食の危険性を国会で指摘してほしいです」といったコメントが寄せられている。 なお、リトマスも3月7日にファクトチェックをしており、食品安全委員会のホームページに記載されていた資料を精査した内容をも

By リサーチ チーム
"乾杯"は戦後に作られた言葉?完全に負けるという意味?【ファクトチェック】

文化・エンタメ

"乾杯"は戦後に作られた言葉?完全に負けるという意味?【ファクトチェック】

「"乾杯"は戦後に作られた言葉。意味は完全に負けること」という言説が拡散されましたが誤りです。国立国会図書館では戦前からの使用例が確認でき、宮沢賢治の著作にも使われています。 検証対象 2023年2月25日に投稿されたツイートでは「乾杯」という言葉の由来について「戦後に作られた言葉・意味は完全に負けること。(中略)戦前までは"弥栄(いやさか)"と言っていた。」との言説が拡散された。このツイートは3月3日現在150万回以上の表示、1万件以上のいいねを獲得している。 このアカウントにはTwitter Blueへの課金で認証マークが付いている。引用リツイートでは多くの指摘が飛び交う一方で、返信欄では「陰陽師、退魔師などの方々が同様のことを仰っていました。」「これから、弥栄って言って祝杯あげます〜^ - ^」などの返信があった。 なお、BuzzFeed Japanは3月3日にこの件でファクトチェックを実施しており、辞書への掲載例をもとに「誤り」と判定したが、このアカウントは3月5日にも同様の発信を繰り返している。 検証過程 このような「戦後に広まった言葉」だ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
トルコ・シリア大地震でシリアを支援する国はロシアだけ?【ファクトチェック】

災害

トルコ・シリア大地震でシリアを支援する国はロシアだけ?【ファクトチェック】

トルコ・シリア大地震をめぐって、「シリアを支援している国はロシアだけ」という言説が拡散していますが誤りです。国連機関や日本やアメリカなど各国の政府、非政府組織が支援しています。 検証対象 2023年2月6日に発生したトルコ・シリア大地震について「シリアを支援する国はロシアだけ」という言説が拡散した(例1, 例2)。表示回数が25万回、リツイート・引用リツイートが1000を超えるものもある。(2月28日現在) リプライには「NATOには支援するお金もないのかも!」「正義はロシア」「ひどい。地震のときは助けるべきじゃないか?」と同調するコメントの一方で、「UNHCRで義援金受け付けています」などと反論する内容もある。 検証過程 中東の衛星放送局「アルジャジーラ」は、トルコ・シリア大地震をうけて、世界各国の政府が資金援助や救助隊の派遣、支援物資の供与などの支援を表明・実施していると報じている。記事内では各国による支援の内容が紹介されており、シリアに対する支援を表明・実施している国のなかにはドイツやニュージーランドなどの西側諸国、EUなども含まれている。 ド

By リサーチ チーム
YouTubeやTwitterなどの利用にマイナンバーカード登録義務化する方針?【ファクトチェック】

政治

YouTubeやTwitterなどの利用にマイナンバーカード登録義務化する方針?【ファクトチェック】

「YouTubeやTwitterなどの利用にマイナンバーカードの登録を義務化する方針」という言説が拡散していますが、不正確です。河野太郎デジタル大臣はSNSの年齢制限にマイナンバーカードが役に立つ可能性に言及しましたが、登録義務化の方針は示していません。 検証対象 「日本政府、YouTubeやTwitterなど利用にマイナンバーカード登録義務化する方針」と書かれたツイートが拡散した。2023年2月21日現在、引用あわせてRT12000、表示件数350万を超えている。 リプライ欄には、「まぁ当然ですね!問題ないです。」「別にええけど」「やめて」「なんの権限で言ってんだよ」など、SNS利用時の登録義務化に対する賛否のコメントが複数見られる。他方で、「タイトル詐欺やめてください」と、拡散されたツイートへの指摘もあった。 検証過程 検証対象ツイートは「Twitter速報」によるもので、リンク先の記事は5ちゃんねるを経由して、FNNプライムオンライン「マイナカードを利用し年齢制限も 河野デジタル相 迷惑動画問題で」を引用している。この記事は2023年2月12日に

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
オハイオ州の脱線事故で災害を隠すために記者が逮捕された?【ファクトチェック】

事件・事故

オハイオ州の脱線事故で災害を隠すために記者が逮捕された?【ファクトチェック】

米中西部オハイオ州で列車が脱線し、積載されていた有害物質が流出した事故をめぐって、報道していた記者が逮捕されました。「隠ぺいのためではないか」という情報が拡散していますが不正確です。逮捕は事実ですが、記者が州知事の会見中に声をあげ、治安当局からの退去の指示に従わなかったなどの容疑によるもので、釈放され、不起訴となっています。 検証対象 2023年2月3日、米オハイオ州で列車の脱線事故が起き、有害物質が流出した。事故を報じた記者が逮捕されたというツイートが拡散し、表示回数は61万回、リツイート・引用リツイートは4500件を超えた(2月20日現在)。 リプライには「事故の真実を報道していたなら、ジャーナリストとして素晴らしい仕事だ」「真実を報道して逮捕…正義も糞もねぇな」といったコメントが寄せられている。同様のツイートは他にも拡散した(例1、例2)。 米Newsweekのファクトチェック記事は「オハイオ州の脱線事故を報じた記者が逮捕された」という同様の言説を検証し、ミスリードと判定している。 検証過程 NewsweekやCNNなどの報道によると、逮捕され

By リサーチ チーム
(画像)岸信千世氏、「世襲を守る」?【ファクトチェック】

政治

(画像)岸信千世氏、「世襲を守る」?【ファクトチェック】

岸信千世氏が「世襲を守る」と語っているかのような画像が拡散しました。しかし、これは元画像を改変したものであり、誤りです。 検証対象 体調を理由に衆院議員を辞職した自民党の岸信夫・前防衛相の後継として、山口2区補欠選挙への出馬を表明した岸信千世氏に関して、「世襲を守る」とメッセージがつけられた画像が拡散した。ツイートの表示回数が40万回を超えたものもある。 返信欄にはフェイク画像であることを指摘するツイートもあった一方で、「世襲守ってどないすんねん(怒)❗」や「『世襲を守る』がモットーとは…絶句。」といった反応があった。 検証過程 この画像の元となったのは、岸氏のホームページに掲載されていた画像だ。2023年2月17日現在メンテナンス中で、実際の画像を見ることはできない。 しかし、アーカイブサイトWayback Machineを確認すると、岸氏のホームページのアーカイブが残されている。2月13日時点のものを見ると、「山口と日本の未来を創る」とのスローガンが掲げられている事がわかる。 判定 岸氏のウェブサイトの元画像は「未来を創る」で「世襲を守る」

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
コロナワクチン、23年度は「秋冬に全員接種」?【ファクトチェック】

医療・健康

コロナワクチン、23年度は「秋冬に全員接種」?【ファクトチェック】

「2023年度の秋冬にはコロナワクチンを全員に接種する」という趣旨の言説が拡散していますが、これは誤りです。実際には「接種の機会を確保する」という方針です。 検証対象 「現代版の大塩平八郎の乱が、起きるんじゃねーの?」というコメントと共に、「日刊薬業 コロナワクチン、23年度は『秋冬に全員接種』厚労省部会で方針決定」という画像を共有したツイートが拡散した。表示件数は2月13日現在で33万件を超えている。 リプライ欄には「拒否できないの…」「強制するな」など、強制的に全員が接種させられると受け止めているコメントが見られる。一方で、「厚労省のHPには機会を確保と書かれている」と指摘する声もあった。 検証過程 拡散しているツイートに添付されている画像は、医療業界専門メディア「日刊薬業」が2023年2月8日に掲載した記事の見出し部分。当初はこの見出しだったが、ネット上で「全員に強制するのか」という反応が出た後、「コロナワクチン接種、23年度は『全ての人に機会確保』厚労省部会で方針決定、秋冬に実施」という見出しに変更された。 記事の最初には次のように書かれてい

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
愛知県知事選で不正選挙があった?【ファクトチェック】

政治

愛知県知事選で不正選挙があった?【ファクトチェック】

2月に投開票された愛知県知事選挙で「不正選挙の疑い」との言説が拡散していますが誤りです。「開票率・得票率0%の段階で『当選』と発表」を根拠とした主張ですが、これはメディアが事前の出口調査などで投票締め切りと同時に当選確実とみなす「ゼロ票当打ち」によるものです。 検証対象 2023年2月5日に投開票された愛知県知事選をめぐって、不正選挙だというツイートが拡散した。開票率・得票率0%で当選が発表されたことを不正の根拠としており、表示回数は41万回、リツイートは3000件を超えている(2月13日現在)。 このツイートにリンクがある同名のサイトの記事には「ネット上の反応」として、「大村知事は不正選挙によって当選したのではないか」「最初から出来レースだったのではないか」などの声が紹介されており、不正を疑う根拠として「開票率・得票率ともにまだ0%の段階で、大村知事の当選が決まったかのように『当選マーク』が表示」と指摘されている。 このツイートのリプライには「え 不正だったってま?」「なんとかジャンプって、大統領選でありましたね」「ムサシは怪しい」など、不正選挙説を信じ

By リサーチ チーム
トルコ地震は人工地震?【ファクトチェック】

災害

トルコ地震は人工地震?【ファクトチェック】

トルコ南部で発生した大地震について「人工地震だ」とする言説が拡散されていますが誤りです。根拠とされている波形データはそもそもトルコ地震のものではなく、実際のデータは自然由来の地震であることを示しています。 検証対象 2023年2月6日にトルコ南部で大地震が発生し、2万3000人以上の死者が確認されたと報じられている(2月11日現在)。この地震について、「トルコ地震波形  p波がなく核実験とほぼ同じ」と、人工地震を示唆する内容の画像付きのツイートが拡散。2月11日時点で2700件以上のリツイート、62万件以上の表示がある。 リプライには「阪神も東日本震災も 全て人工」「日本の省庁にもスパイがいっぱいなんだろうねー。。」など、人工地震だと信じている様子のコメントや、陰謀論に結びつける動きもあった。一方で、「初期微動もきちんと記録されています」などのコメントも見られた。 検証過程 検証対象の図は何を示しているか 大きな地震が発生するたびに「人工地震だ」という言説が拡散する。日本ファクトチェックセンター(JFC)は昨年発生した三重県南東沖地震についても検証

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
コロナワクチンでタイ国王の長女が被害を受け、タイはファイザー社との契約を無効にする?【ファクトチェック】

医療・健康

コロナワクチンでタイ国王の長女が被害を受け、タイはファイザー社との契約を無効にする?【ファクトチェック】

タイ国王の長女パチャラキティヤパー王女が昏睡状態にある原因は新型コロナワクチンで、タイはファイザー社との契約を無効にした、という言説が拡散していますが誤りです。王女が昏睡状態にあるのはマイコプラズマ感染症が原因と発表されており、タイはファイザー社との契約を無効にしていません。 検証対象 「タイ、ファイザー社との契約を無効とする世界初の国へ タイ政府の報道官は今週、バグディ博士に対し、同国はまもなくファイザー社との契約を世界で初めて無効化する可能性があると述べた コロナワクチンにより、国王の娘が被害を受けたと伝えられている」とするツイートが拡散している。共有されているサイトにも、同様の内容が書かれている。 3.1万超のフォロワーがいる「タマホイ」というアカウントは「主に海外記事を翻訳して勝手に一人で呟く垢」としている。別のツイートでは、バグディ博士が「タイ当局はファイザーとの契約を破棄する最初の国となれるよう努力すると言った」とする動画も投稿している。 これらに対し、「タイ王室も政府もワクチン被害を認めたということですね」「日本も決断しろ」といったコメントが

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)トルコ大地震で津波が起きた?2017年の南アでの撮影されたもの【ファクトチェック】

災害

(動画)トルコ大地震で津波が起きた?2017年の南アでの撮影されたもの【ファクトチェック】

「トルコ南部で起きた大地震で津波が発生した」とする動画が拡散しています。しかしこれは2017年に南アフリカの港町で起きた高波の映像で、誤りです。 検証対象 2023年2月6日にトルコ南部で大地震が発生し、これまでに8000人を超える死者が確認されたと報じられている(2月8日現在)。この大地震が原因で津波が発生したとする動画付きのツイートが拡散し、表示回数は197万回を超えている。 今回のトルコ大地震による津波ではないというコメントが多くみられる。一方で、「東日本大震災の再来」などのコメントもあった。 ロイター通信はこの動画をファクトチェックし、トルコの地震によるものではないと否定している。 検証過程 検証対象の動画から画像検索ツールであるGoogle Lensを用いて画像検索するとこの動画と同様のものが見つかる。ここから遅くとも2017年3月12日までに撮影されていたものだとわかる。 Facebook上に投稿された動画のキャプションには南アフリカの港町ダーバンで撮影されたと記されている。Google Mapでダーバン付近を探すとゴールデン・マイル・

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(動画)トルコの地震で原発事故が起きた?【ファクトチェック】

災害

(動画)トルコの地震で原発事故が起きた?【ファクトチェック】

トルコ南部で発生した地震で、原発が爆発したとする動画が拡散しています。しかしこれは2020年にレバノンの首都ベイルートで起きた爆発事故の映像で、誤りです。 検証対象 2023年2月6日にトルコ南部で発生した一連の地震では、トルコと隣国シリアで合わせて4300人超の死者が出たと報じられている(2月7日現在)。この地震が原因で原発が爆発したとする動画付きのツイートが世界で拡散し、表示回数は100万回を超えている。 動画は、今回のトルコの大地震で起きたものではないという指摘が多く、このアカウント自身も後に「2020年のベイルートの映像」と書き加えている。一方で、「PrayForTurkey」などのハッシュタグで拡散するユーザーも見られた。 検証過程 Twitter Blueによる認証マークの付いた「CBKNEWS」というアカウントのツイートには、以下のような注意喚起がついていた。Youtubeのリンクとともに「このビデオは、2020年8月4日のベイルート港に保管されていた硝酸アンモニウムの爆発事故」と書かれている。 リンクは、イギリスのニュース番組SkyN

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
(画像)バラク・オバマ氏はゲイで、ミシェル・オバマ氏はトランスジェンダー?【ファクトチェック】

LGBTQ

(画像)バラク・オバマ氏はゲイで、ミシェル・オバマ氏はトランスジェンダー?【ファクトチェック】

「アメリカ元大統領バラク・オバマ氏はゲイで、パートナーのミシェル・オバマ氏はトランスジェンダー」とする画像付きのツイートが拡散しています。画像は2枚とも、オバマ元大統領が「男性」と寄り添って写っているように見えますが、これらは加工されたものです。 検証対象 「陰謀論者とか反枠だとか言われ慣れてるからどうでもいい!! 先ずはこの真実に興味を持って欲しい」という画像付きのツイートが拡散している。画像には「Obama&Mike」というキャプションがつけられている。ネット上で「ミシェル・オバマ氏は女性名で、男性名はマイケル」という言説が拡散しており、それに関連するものだと思われる。 リプライ欄には「世界中騙してたんだ」「気づかなかった」などのコメントが見られた。しかし、過去には、AFP通信がファクトチェック記事を出していて、画像は「加工されたもの」と判定している。 検証過程 検証対象の2枚のうち、屋内で撮影されたとみられるセピア色がかった画像をGoogleで画像検索にかけたところ、元画像はミシェル氏の公式マークがついたFacebookの投稿と判明した。2008

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
動画に飛行機が映っていないので911は捏造?【ファクトチェック】

国際

動画に飛行機が映っていないので911は捏造?【ファクトチェック】

「911の実際のビデオ画像」という動画が拡散しています。この動画では世界貿易センタービルが爆発する際に飛行機が見当たらず、これをもとに「911は捏造」と主張する人もいますが、誤りです。画質がより鮮明な同一の映像では、ビルに突っ込んでいく機体を確認できます。 検証対象 2001年9月11日にアメリカで起きた同時多発テロ(911)に関して、「911の実際のビデオ画像」という言葉とともにビルが爆発する映像が拡散している。ビル爆発の直前、飛行機が衝突した様子が見えないことから、コメント欄では「飛行機なんか無いんですよ」「本当は飛行機が突っ込んだからでは無く、爆弾で破壊したのが真実だからな」といったリプライや、「お米の国の自作自演です」「飛行機突入はCG」といった陰謀論まである。 この動画は「These Are The Real Video Images Of 911」という文言とともに2022年秋頃から世界中で複数の人々が投稿している。2棟のうち1棟は黒煙を上げており、開始から7〜8秒で、もう1棟が突然爆発したようにみえる。 検証過程 検証対象の動画の元動画を

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)