
政治
国家公務員のボーナスが大幅に増える?【ファクトチェック】
「国家公務員のボーナス大幅増」というツイートが拡散しましたが、不正確です。2023年の国家公務員の夏のボーナスは、過去4番目の引き上げ幅でしたが、これは前年比で、平成以降で最大の引き下げ幅だった昨年の反動としての引き上げだという文脈が抜けており、ミスリードです。 検証対象 「国家公務員のボーナス、大幅アップ!…岸田内閣は庶民の生活苦を無視して大増税へ」というツイートが拡散した。表示回数47万件、とリツイート2000件を超えている。 ツイートの反応を見ると、「地方公務員は大幅アップなんてない」「その分どこかで帳尻合わせないといけない」と、引き上げ額に注目が集まっている。しかし、コミュニティノートが付いており、2020年、2021年の方が2023年よりも高いことがわかる。 検証過程 日本ファクトチェックセンター(JFC)は、「国家公務員のボーナス、大幅アップ!…岸田内閣は庶民の生活苦を無視して大増税へ」のうち、「国家公務員のボーナス、大幅アップ!」を検証した。 話題となっている国家公務員ボーナスの金額は、管理職を除く職員の平均支給額だ(NHK記事)。