立憲・横澤氏「国会は女性議員が少ないが野党は半分が女性」? 参院36%、衆院20%【#参院選ファクトチェック】

2025年参院選の演説で、立憲民主党の横澤高徳氏が「国会では女性議員が少ない。でも私たち野党の議席は約半分が女性」と発言しましたが、不正確です。与党よりは比率が高いですが、野党でも女性議員比率は参議院36%、衆議院20%ほどです。
検証対象
7月3日、参院選・岩手選挙区から立候補した立憲民主党の横澤高徳候補が街頭演説で「国会では女性の議員の数はなかなか少ない。でも私たち野党の議席は約半分が女性、半分が男性」と発言した。
この演説の全文はNHKサイトで確認できる(NHK"参院選2025 岩手選挙区”)。
検証過程
参議院の男女比率は
参議院の女性議員の割合は参議院公式サイトで確認できる(参議院"議員情報”)。
上の表ではカッコ内に女性議員の内訳が記載されている。第217回国会(2025年1月24日~2025年6月22日)は定数248議席に対して欠員9で議員合計は239人。女性61人で、全体の25.5%を占める。
与野党の女性比率を計算してみる。与党(自民党、公明党)の議員数は140人で、そのうち女性議員は25人。女性議員比率は17.9%だ。野党の議員数は99人で、そのうち女性議員36人。女性議員比率は36.4%だ。
立憲民主党に限ってみると、議員数が38人、そのうち女性議員15人で39.5%だ(立憲民主党"議員情報”)。
衆議院の女性比率は
衆議院の女性比率も衆議院サイトで確認できる(衆議院"会派名及び会派別所属議員数”)。
衆議院は参議院よりも女性議員の割合が低く、与党が220人中23人で割合は10.5%。野党は245人中50人で20.4%だ。
立憲民主党に限ってみると、議員数が148人、そのうち女性議員は30人で20.3%だ(立憲民主党"議員情報”)。
判定
横澤候補の発言のうち、「国会は女性議員の数が少ない」というのは正確だ。ただし、「野党は女性が半分」という情報は不正確。実際には、野党の議席数のうち参議院で36%、衆議院で20%程度が女性議員の割合だ。
出典・参考
参議院. “会派別所属議員数(第217回国会 常会最終日:令和7年6月22日)”. 公開日 2025年6月22日. https://www.sangiin.go.jp/japanese/giin/old_kaiha/217kaiha.htm , (閲覧日 2025年7月1日).
衆議院. 「会派名及び会派別所属議員数」.最終更新 2024年11月11日. https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/kaiha_m.htm , (閲覧日 2025年7月1日).
立憲民主党. “参議院議員一覧”. https://cdp-japan.jp/members/house/councillors , (閲覧日 2025年7月8日).
立憲民主党. “衆議院議員一覧”. https://cdp-japan.jp/members/house/representatives , (閲覧日 2025年7月8日).
検証:木山竣策
編集:古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。