イギリスの教会がパキスタン移民に放火された? 警察が否定【ファクトチェック】

「イギリスの教会がパキスタン移民によって放火されたという速報」と日本語で説明している動画つき投稿が拡散しましたが、誤りです。火災は2025年4月に撮影されたもので、現地の警察は「移民による放火ではない」と否定しています。
検証対象
2025年8月28日、「イギリスの教会がパキスタン移民によって放火されたという速報」と日本語で書かれた動画つき投稿が拡散した。

動画には、教会のような建物が火をあげて燃える様子が映っている。
2025年9月1日現在、この投稿は6500件以上リポストされ、表示回数は62万回を超える。投稿について「教会の放火事件はほとんどがイスラム教徒によるもの」「日本の神社、寺もこうなるね」というコメントの一方で「ガセネタ」という指摘もある。
検証過程
火災は2025年4月にイギリスのウェールズで発生
拡散した動画をGoogleレンズで検索すると、2025年4月24日にイギリス・ウェールズ南部ポート・タルボットの教会が炎上した時の映像と一致した。
イギリスのメディア「The Mirror」が、19世紀に建てられた歴史的な教会で大規模な火災が発生したと報じている(The Mirror.”Port Talbot fire: Historic building goes up in flames as huge blaze erupts from roof”)。
現地警察が否定
燃えた教会の名前「Bethany English Calvinistic Methodist Chapel」で検索すると、火災に関する記事が複数見つかる。
BBCが4月30日に更新した記事「放火疑惑が渦巻く中、陰謀説が否定される」によると、右翼陰謀論者がXで「礼拝堂火災は『パキスタン人侵略者』2名による放火だ」と主張。しかし地元の警察はこれを直ちに「偽情報」と断じて、事件発生から数日後に地元在住の10代の少年2人を逮捕したという。(BBC.”Port Talbot: Conspiracy claim debunked after arson rumours swirl”)。
同じ内容について、ロイターも2025年4月30日にファクトチェック記事を配信し、誤りと判定している(ロイター.”Fact Check: Two Pakistani migrants did not cause fire at Welsh chapel, say police)。
判定
拡散した動画は2025年4月に英国の教会で起きた火災で、現地警察は現地に住む2人の少年を逮捕し、「パキスタンに移民による放火」という説を否定している。そのため、誤りと判定する。
出典・参考
The Mirror.”Port Talbot fire: Historic building goes up in flames as huge blaze erupts from roof”.公開日2025年4月24日.https://www.mirror.co.uk/news/uk-news/breaking-port-talbot-fire-chapel-35114756 , (閲覧日 2025年9月1日).
BBC News. “Conspiracy claim debunked after arson rumours swirl”. BBC News. 公開日 2025年4月30日. https://www.bbc.com/news/articles/cvgqj7r3612o , (閲覧日 2025年9月1日).
Reuters. “Fact Check: Two Pakistani migrants did not cause fire at Welsh chapel, say police”. Reuters. 公開日 2025年4月30日. https://www.reuters.com/fact-check/two-pakistani-migrants-did-not-cause-fire-welsh-chapel-say-police-2025-04-29/ , (閲覧日 2025年9月1日).
検証:木山竣策
編集:藤森かもめ、古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。