
政治
外国人は不起訴だらけ? 日本人より外国人の方が起訴率は高い【#参院選ファクトチェック】
参院選で外国人受け入れが争点の一つとなる中で「外国人は不起訴だらけ」という投稿が拡散していますが、誤りです。法務省の統計を見ると、外国人の起訴率は日本人よりも高くなっています。 検証対象 参院選で外国人受け入れが争点の一つとなる中で「外国人は不起訴だらけ」「外国人犯罪の不起訴率が上がっている」「外国人犯罪の不起訴が多い」などの投稿がX、TikTok、YouTubeなど複数のプラットフォームで大量に拡散している(例1,2,3)。 検証過程 刑法犯の起訴率は外国人の方が高い 法務省が公開している犯罪白書の最新データを見ると、2023年の起訴率は殺人や強盗や傷害などの刑法犯全体で36.9%、外国人の刑法犯起訴率は41.1%と外国人の方が高い。 また、過去10年を遡っても全体が30%台なのに対し、外国人は40%台で、いずれの年も外国人の方が起訴率は高い(いずれも法務省”令和6年度 犯罪白書”)。 全体の起訴率については、犯罪白書P43の2-2-4-2図「起訴・不起訴人員等の推移」、外国人の起訴率については、4-9-3-2図「来日外国人被疑事件 検察庁終局