ユースファクトチェック選手権2025開催へ 申し込みはこちら
日本ファクトチェックセンター(JFC)は11~12月、中学生〜大学生を対象に情報を検証するスキルを競うイベント「ユースファクトチェック選手権2025」をオンライン開催します。2〜3人でチームを組み、国内大会を勝ち抜くと世界大会でアジア各国のチームと決勝を争います。
ユースファクトチェック選手権の開催は2024年に続き、2回目。国内では慶應大生らで作るEdtech企業「株式会社Classroom Adventure」、国際大会は台湾、タイ、モンゴル、インドのファクトチェック団体との共催です。
参加資格は12-24歳(小学生は除く)で、2~3人のチーム単位で申し込み、クイズに挑みます。回答にはネットを駆使して正確に早く情報を収集・検証するファクトチェック能力が必要です。事前学習をキックオフイベントで実施します。
国内大会の上位3チームが進む最終ステージの世界大会では、日本、台湾、タイ、モンゴル、インドから勝ち残ったチームで優勝を争います。国際大会で3位までに入ったチームには合計で約25万円の賞金が授与されます。
大会の日程(日本)
キックオフイベント(オンライン) 11月22日(土) 14:00-16:00
全国大会(オンライン)11月29日(土) 14:00-16:00
国際大会(オンライン) 12月13日(土) 時間未定
ファクトチェックスキルを学べる無料講座はこちら
大会に備えて、自分で検証スキルを磨きたい方は、JFCが無料公開しているJFCファクトチェック講座を御覧ください。
記事または動画でファクトチェックやメディアリテラシーについて学べます。

大会への申込みはこちら
キックオフイベントを含めた大会への申込みはこちら(応募締切は11月17日)。
大会の公式ウェブサイトはこちら。

大会を記念してプレイベントを開催

11月9日10:00-13:00には東京・渋谷で大会を記念したプレイベントをリアル開催します。プレイベントの参加は、本大会参加の条件ではありませんが、検証力を高めるためのプログラムを提供しますので、ご興味がある方はご参加ください。
プレイベントへのお申し込みはこちら。
https://youth-factcheck2025.peatix.com/
本件に関するお問い合わせ
Classroom Adventure:info@classroom-adventure.com
日本ファクトチェックセンター:info@factcheckcenter.jp
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。


