運営・監査両委員会の報告書と2024年度会計を公開

日本ファクトチェックセンター(JFC)は、運営委員会と監査委員会による最新の報告書と2024年度会計を公開しました。
JFCは独立性を保ってファクトチェックに取り組むため、設置規定に則り、有識者で構成する運営委員会で編集部がファクトチェックガイドラインに則って公正な検証をしているか、また、監査委員会(監査委員会運営規程はこちら)が編集部と運営委員会の全体のガバナンスが適正かを確認し、報告書にまとめています。
運営委員会と監査委員会
運営委員会報告書2025年4月30日
(報告書全文はこちら)
第1 2025年度の運営委員の任命及び委員長、副委員長の互選について
第2 編集部メンバーの採用と構成等
第3 外部機関連携等
第4 プラットフォーマー連携
第5 ファクトチェック記事の公開状況
第6 教育活動
第7 財務報告
第8 監査委員会の開催について
監査委員会報告書2025年7月25日
(報告書全文はこちら)
第1 監査委員会の構成
第2 監査委員会の監査の方法の概要
第3 監査の結果
両委員会の報告書は過去分も含めて「JFCとは」の「運営委員会/監査委員会」の項目でも公開しています。
2024年度会計
JFCの2024年度(2024年4月-2025年3月)の収支報告はこちら。
Google.org、LINEヤフー株式会社、Metaからの助成金などで4518万2768円、その他に教材制作、講演、ニュース配信などで合計収入は5018万3735円です。支出はJFCファクトチェック講座の動画制作や教材制作などの研究開発費に1465万6510円を計上するなど、合計6196万4374円です。
不足額は昨年度からの繰り越しで補っています。
また、JFCを運営する一般社団法人「セーファーインターネット協会(SIA)」の2024年度収入の内訳はこちらです。
JFCとSIAの会計は過去分も含めて「JFCとは」の「JFCへの支援と会計」の項目でも公開しています。
追記(2025年8月8日):「※6 最終報告書等の作成費⽤を計上」として「JFC活動報告書」と「情報のウソ・ホントを見抜く力 ファクトチェックの3つの基本と4つの技術」を300部作製するとともに、下記にて公開しています。
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。