NHK党が比例で1議席獲得すると社民党が0議席になる? 現時点でそこまで言えない【#参院選ファクトチェック】

「NHK党が比例で1議席獲得するとほぼ必然的に社民党が0議席になる」という情報が拡散しましたが、不正確です。参院選の比例代表の議席は「ドント式」で各党の得票数に応じて配分されます。2つの党で最後の1議席を奪い合うことになる可能性もありますが、集計前からある党が1議席獲得したことで「ほぼ必然的に」ある党が0議席になるとは言えません。
検証対象
2025年7月9日、「NHK党が比例で1議席を獲得すると、ほぼ必然的に社民党が0議席となることが判明」という投稿が拡散した。
2025年7月17日現在、この投稿は6000件以上リポストされ、表示回数は296万回を超える。投稿について「じゃ今回だけは比例票はN党に入れるかな」「これは朗報です」というコメントがついている。
検証過程
比例代表の選出方法は「ドント式」
参議院選や衆議院選の比例代表制は「ドント式」と呼ばれる方式で、各政党に議席を割り振る。具体的には、各政党の総得票数をそれぞれ1、2、3、4と自然数で割っていき、得られた商(得票数)の大きい順に議席を配分する方式だ(栃木県選挙管理委員会”「選挙Q&A『Q9.ドント方式って?』」”)。
当選数が8人を4つの政党で配分する場合、以下のように赤い数字の順番で当選していく。
2025年参院選比例区の改選数は50議席。「NHK党が比例で1議席を獲得したら、社民党が0議席になる」というのは、以下の条件が揃った場合となる。
・NHK党と社民党がそれぞれ1議席獲得を目指して50議席目を争う
・50議席目を争う割り算の商でNHK党が社民党を上回る
現時点でこの条件を満たして両党が競ることを「ほぼ必然」ということは困難だ。
この言説は共同通信も7月11日にファクトチェックし「デマ」と判定している(47NEWS”N党参院選議席獲得で社民ゼロ? 投稿「デマ」、ファクトチェック”)。
判定
比例代表選に用いられている「ドント式」で、NHK党が1議席を獲得したら「ほぼ必然的に」社民党が0議席ということは、現時点では困難だ。結果的にそうなる可能性があったとしても、現状では不正確と判定する。
出典・参考
栃木県. “Q9.ドント方式って?”. 選挙 Q&A(第28回参議院選挙). 栃木県選挙管理委員会. 公開日 不明. https://www.pref.tochigi.lg.jp/senkyo/28sangi/qanda/qanda-9.html , (閲覧日 2025年7月17日).
47NEWS(共同通信配信). “N党参院選議席獲得で社民ゼロ? 投稿「デマ」、ファクトチェック”. 2025年7月11日. https://www.47news.jp/12846336.html , (閲覧日 2025年7月17日).
検証:木山竣策
編集:古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。