広島県尾道市に猫の石畳? 画像はAI生成か【ファクトチェック】
広島県尾道市に猫模様の石畳があるという動画がTikTokやInstagramで拡散しましたが、誤りです。Googleで検索しても尾道市にあると表示されますが、画像はAIで生成された可能性が高く、尾道市は「把握しておりません」と否定しています。
検証対象
拡散した言説
2024年ごろから「広島県尾道市に猫の石畳がある」という動画がTikTokやInstagramのリールなどで拡散している(例1、例2)。

動画では猫の顔の形をした石畳が映り、尾道市の「猫の石畳」として紹介されている。
検証する理由
動画について「かわいい」「絶対行きたい」というコメントがつく一方で「これは本当にある道ですか?」という指摘もある。
実際に猫の石畳目当てで来る旅行客もおり、Xでは、尾道市のカフェが「それを目的で尾道来られたお客様がいらっしゃいまして、残念に思っておられました」と投稿し、拡散している。
検証過程
画像はAI生成か
Googleレンズで検索すると、同様の画像が多数表示される。
この画像をダウンロードしてAI生成検出ツールHIVE MODERATIONにかけると「97.4%の確率でAI生成かディープフェイク」と判定した。
尾道市「観光課では把握しておりません」
日本ファクトチェックセンター(JFC)が尾道市に問い合わせたところ、尾道市の観光課は「TikTokで取り上げられていたような『猫の模様をした石畳』は観光課では把握しておりません」と回答した。
「福石猫」がある観光名所をGoogleが誤って表示
Googleレンズで画像を検索すると、Google検索結果の上位に表示される「AIによる概要」で「『猫の細道』と呼ばれる尾道市の観光スポット」「艮神社の裏手から天寧寺三重塔にかけて続く約200mの細い路地」などと紹介されている。

「AIによる概要」には、情報ソースを示す機能もある。ソースとして挙げられているのは訪日外国人向けのサイト「GOOD LUCK TRIP」で、丸い石に猫の絵を描いた園山春二氏の作品「福石猫」が坂道のいたるところに置かれた「猫の細道」という観光スポットを紹介している。しかし、拡散した猫の石畳の画像とは異なる(GOOD LUCK TRIP.”猫の細道 - 見どころ、アクセス & 周辺情報”)。
もう1つのソースは、グルメや旅行などの投稿をシェア拡散するSNS「lemon8」のページだ。ページには「猫好きにはたまらない 猫の石畳 広島県尾道市にあるらしいです....... 実在するかわからない」と書かれ、拡散した石畳の画像がある(lemon8.”尾道市に実在する!猫の石畳とは?”)。
Googleレンズは、「福石猫」が置かれた実在する尾道市の観光名所を紹介するサイトと、実在が確認されていない「猫の石畳」の画像が添付されたSNS投稿を組み合わせて「猫の石畳が尾道市にある」と表示している。
判定
拡散した画像はAIで生成されたもので尾道市には存在しない。Googleで検索すると実在する観光地のように表示されるが、GoogleのAIが誤って表示したものだ。尾道市の観光課も把握していない。よって誤りと判定した。
あとがき
AI生成画像が偽の観光地を生成する問題は日本以外でも問題視されています。中には危険な場所に「偽の観光地」を生成して、観光客を危険にさらすケースも確認されています(Futurism.”AI Endangering Tourists by Sending Them to Nonexistent Landmarks in Hazardous Locations“)。
技術の発展で、誰でも簡単にAIで画像や動画を作成し発信することが出来るため、注意が必要です。
出典・参考
GOOD LUCK TRIP.”猫の細道”.https://www.gltjp.com/ja/directory/item/10501/#:~:text=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%B0%BE%E9%81%93%E5%B8%82%E9%95%B7%E6%B1%9F,%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%80%82 ,(閲覧日2025年10月23日).
Lemon8.”尾道市に実在する!猫の石畳とは?”.https://www.lemon8-app.com/@ouchan1154/7447349360612360710?region=jp ,(閲覧日2025 年10 月 23 日).
Futurism.”AI Endangering Tourists by Sending Them to Nonexistent Landmarks in Hazardous Locations”.https://futurism.com/artificial-intelligence/ai-hallucination-landmarks-tourists ,(閲覧日2025年10月23日)
検証:木山竣策
編集:藤森かもめ、古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。