中国のクルーズ船が大量の汚水を海洋投棄している動画? AI生成によるディープフェイク【ファクトチェック】

「中国のクルーズ船が大量の汚水を海洋投棄している」という動画が拡散しましたが、誤りです。この動画はAIで生成されています。
検証対象
2025年5月19日、「中国のクルーズ船が大量の汚水を海洋投棄しているという動画」「本当なら緊急に国際会議を招集すべき重大案件」という投稿が拡散した。投稿は大型の船が汚水を廃棄しているような動画を引用している。

2025年5月20日現在、この投稿は1500件以上リポストされ、表示回数は38万回を超える。投稿について「ちょっと耐えられんね」「汚い」というコメントの一方で「AI生成画像」という指摘もある。
検証過程
AI特有の不自然な描写
動画の10秒時点を確認すると、クルーズ船の下側を撮影していたはずの動画にも関わらず、小さなクルーズ船(赤丸)が出現している。また、下の小型ボートに乗っている人物たちと比較すると不自然に大きい人物(青丸)が写っている。

アメリカのコロラド州に拠点を置く2015年に設立されたファクトチェック団体「LEAD STORIES」は2025年5月にこの動画をファクトチェックし、「複数のAI検知ツールの結果からAIで生成した動画」と判定している。
クルーズ船の汚水処理の様子として拡散
今回拡散した動画の一部をGoogleレンズで検索すると、同じ動画が「クルーズ船が下水を処理する様子」としてYouTubeやInstagramなどで2025年3月頃から拡散していることがわかる(例1、例2)。
今回拡散した情報には「中国のクルーズ船」と記してあるが、以前に拡散した動画にはそのような記述はない。
判定
動画にはAI生成特有の不自然な点が複数ある。複数のファクトチェック機関がすでに「AI生成」と判定しており、実際の映像ではなく「中国のクルーズ船が大量の汚水を海洋投棄している動画」という情報は誤りと判定する。
検証:木山竣策
編集:古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。