甲子園・京都国際「優勝旗を祖国へ持ち帰るまでは」と発言? まとめサイトによる誤り【ファクトチェック】

2025年夏の全国高校野球に出場した京都国際高校の選手が「俺たち嫌われてるなぁって…けどいいんです優勝旗を祖国へ持ち帰るまでは」と発言したかのような投稿がXで拡散しましたが、誤りです。まとめサイトのアカウントによる投稿で、掲示板サイトのスレッドタイトルを引用しているだけです。
検証対象
8月18日、「再)甲子園 韓国代表 京都国際『俺たち嫌われてるなぁって…けどいいんです優勝旗を祖国へ持ち帰るまでは』」という投稿がXで拡散した。

8月21日現在、投稿は1200回以上リポストされ、表示は51.6万件を超える。
投稿には「次回から出場停止で。日本教育している学校のみ参加で」「日本の高校生のための高校野球なんですけど〜 自国でやってくださるかな?」や「元記事に『祖国』なんて文字一個も無い」という指摘もある。
検証過程
まとめサイトと添付記事の内容が不一致
検証対象のリンクは、まとめサイト「Tweeter Breaking News-ツイッ速!」の記事だ。タイトルは掲示板サイト5ちゃんねるのスレッド「再)甲子園 韓国代表 京都国際『俺たち嫌われてるなぁって…けどいいんです優勝旗を祖国へ持ち帰るまでは』」で、毎日新聞が2025年年8月16日に配信した記事「京都国際・エース西村『嫌われているなって…』夏の甲子園」を参照元に挙げている。
毎日新聞の記事は、京都国際・西村一毅投手が16日の尽誠学園との試合の流れを振り返り、「球場全体が応援に合わせて拍手していて、雰囲気が完全にあっち(尽誠学園)だったので、『嫌われているな』って思いました(笑い)」と述べたという内容だ。
記事には「優勝旗を祖国へ持ち帰るまでは」とは書いていない。
京都国際高校とは
京都国際中学高等学校公式サイトの学校紹介ページによると、1947年に「京都朝鮮中学」として開校後、校名変更を経て1958年に前身の学校法人「京都韓国学園」が設立され、京都府知事の認可を受けた。
2003年に学校法人「京都国際学園」となり、京都国際中学高等学校に改称した。2024年に夏の甲子園で初優勝した。
判定
拡散した投稿はまとめサイトによるもので、参照元の見出しには「京都国際・エース西村『嫌われているなって…』夏の甲子園」とあるが、「優勝旗を祖国へ持ち帰るまでは」という発言は書いていない。よって、誤りと判断した。
出典・参考
毎日新聞.”京都国際・エース西村「嫌われているなって…」 夏の甲子園”.2025年8月16日.https://mainichi.jp/articles/20250816/k00/00m/050/172000c, (閲覧日2025年8月21日).
京都国際中学高等学校.”沿革”.https://kyoto-kokusai.ed.jp/jp/info, (閲覧日2025年8月21日).
検証:根津綾子
編集:古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。