国民民主党は誰も靖国参拝しなかった? まとめサイトによる誤り【ファクトチェック】

東京・九段北の靖国神社参拝をめぐって、国民民主党は一人も参拝していないかのような情報が拡散しましたが、誤りです。「靖国参拝、0人です」はまとめサイトのスレッドタイトルで、実際には、少なくとも国民民主党の衆議院議員3人が8月15日に、1人はその前日に参拝したことを自身のXアカウントで報告しています。
検証対象
8月17日、Xで「【超絶悲報】国民民主党『靖国参拝、0人です😁』保守『国民民主党はやはり左翼だったのか』」という投稿があった。

投稿は8月20日時点で6100回以上リポストされ、表示は108万回を超える。
投稿には「国民民主を保守と思う方がちょっと…」「玉木は連合のパシリですから」や「いや、前日に、愛知の丹野みどりさんが、参拝してるぞ!」「ちなみに嘘です」などの指摘もある。
検証過程
投稿はまとめサイト
検証対象のリンクはまとめサイト「Tweeter Breaking News-ツイッ速!」の記事だ。タイトルは掲示板サイト5ちゃんねるのスレッド「【超絶悲報】国民民主党『靖国参拝、0人です😁』保守『国民民主党はやはり左翼だったのか』」で、YouTube動画「国民民主党、靖国参拝4人のみ!参政党に大きく後れを取ることに。。。【8/15靖国参拝】」を参照元に挙げている。
参照元動画は修正済み
動画は2025年の8月15日の靖国神社参拝について、各政党の参拝者数を比較しながら国民民主党の本質に迫るという内容だ。公開日は8月17日で、概要欄の冒頭には動画公開後に内容を一部修正した経緯が書いてある。
(以下、引用)
「当初、国民民主党の国会議員による8月15日の靖国神社参拝が確認できなかったため、『参拝者ゼロ』とする動画を公開しました。しかし、しんぶん赤旗の報道によれば、国民民主党からは国会議員4名と代理人1名が参拝していたことが判明しました。(中略)参政党は国会議員18名全員が参拝しており、国民民主党は52名中わずか4名のみの参拝でした」
(以上、引用)
国民民主党の議員少なくとも3人が15日の参拝を報告
国民民主党の国会議員のうち少なくとも3人は15日に靖国神社を参拝したと報告している。
衆議院議員・西岡義高氏、村岡敏英氏、向山好一氏の3人で、自身のXアカウントに投稿している(西岡よしたか|国民民主党|衆議院議員|神奈川18区|川崎市中原区・高津区2025年8月15日、村岡としひで 衆議院議員秋田3区(由利本荘、にかほ、横手、大仙、仙北、美郷、湯沢、羽後、東成瀬)2025年8月15日、向山好一|国民民主党 衆議院議員 兵庫3区(近畿比例)2025年8月15日)。
衆議院議員・丹野みどり氏は前日の14日に参拝したと投稿している(丹野みどり 国民民主党 衆議院議員 愛知県第11区(豊田市・みよし市)2025年8月14日)。
判定
国民民主党からは終戦の日に誰も靖国神社を参拝していないかのような投稿が拡散したが、誤り。拡散した「【超絶悲報】国民民主党『靖国参拝、0人です😁』」という文言は、ネット掲示板のスレッドタイトルに過ぎず、少なくとも国民民主党の衆議院議員3人が8月15日に、1人はその前日に参拝したことを自身のXアカウントで報告している。
出典・参考
フカボリガレージ.”国民民主党、靖国参拝4人のみ!参政党に大きく後れを取ることに。。。【8/15靖国参拝】”.2025年8月17日.https://youtu.be/dcgdkBuipJ0?si=f6o1mqkl2wtVK7VH,(閲覧日2025年8月21日).
西岡義高.”西岡よしたか|国民民主党|衆議院議員|神奈川18区|川崎市中原区・高津区”2025年8月15日. https://x.com/nishioka_18/status/1956251949038493810,(閲覧日2025年8月21日).
村岡敏英.”村岡としひで 衆議院議員秋田3区(由利本荘、にかほ、横手、大仙、仙北、美郷、湯沢、羽後、東成瀬)”2025年8月15日. https://x.com/Muraoka_Toshi/status/1956220719714721890,(閲覧日2025年8月21日).
向山好一.”向山好一|国民民主党 衆議院議員 兵庫3区(近畿比例)”2025年8月15日. https://x.com/mukoyama_kobe/status/1956333515672547632,(閲覧日2025年8月21日).
丹野みどり.“丹野みどり 国民民主党 衆議院議員 愛知県第11区(豊田市・みよし市)”2025年8月14日.https://x.com/tannomidori/status/1955892546498126024,(閲覧日2025年8月21日).
検証:根津綾子
編集:古田大輔、藤森かもめ
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。