国民民主党が選挙後に消費税5%への減税とインボイス廃止を撤回? どちらも撤回していない【ファクトチェック】

国民民主党が、2025年参院選で公約に掲げた「消費税5%への減税」と「インボイス廃止」を選挙後に撤回した、という言説が拡散しましたが、誤りです。撤回した事実はありません。
検証対象
7月30日、国民民主党の政策ポスターを並べ、「消費税5%もインボイス廃止もしれっと無くなる」と記した投稿がXで拡散した。

8月7日現在、投稿は1.6万回以上リポストされ、表示は373万回を超える。投稿には「他党から票を盗む方便だから」「顔が嘘くさい🤮 最初から全然信用出来ない‼️ 」というコメントや「どちらも選挙前です。デマです」「国民民主党の公式ホームページに普通に載ってますよ」などの指摘が寄せられている。
ほぼ同じ内容の言説は、YouTubeやTikTokでも拡散している(例1、例2)。
検証過程
公式サイトにはいまも政策を記載
拡散した画像のうち、左側のポスターには「消費税一律5%」「インボイス制度廃止」と左下に大きく記されているが、右側にはない。ここだけを見ると、投稿者の言うように政策からこの2点が外れたように見える。
一方で、国民民主党の政策ページには「消費税減税 実質賃金が持続的にプラスになるまで消費税は一律5%」「インボイス廃止」と8月7日現在も書いてある(国民民主党”国民民主党の政策2025”)。
国民民主党「方針を変えた事実はない」
日本ファクトチェックセンター(JFC)は、2つの政策ポスターを比較した画像について国民民主党に取材した。
2枚のポスターについての説明は次の通りだ。
「二枚とも国民民主党が作成した。一枚目は2024年の衆議院選挙の際に作成し、2024年10月19日に党公式Xに投稿。二枚目は2025年参議院選挙の際に作成し、2025年6月26日に玉木代表がXに投稿した」
つまり、ポスターは党公式のもので、改変されてもいない。そのうえで、「消費税5%への減税とインボイスの廃止を参院選後に撤回した」という指摘について質問すると、次のように回答した。
「国民民主党は総務省に届出ている政策パンフレットにも『実質賃金が持続的にプラスになるまで消費税は一律5%』という内容を明記しており、消費税減税を撤回し、現金給付へと方針を変えた事実は一切ありません」
「2024年重点政策、2025年6月17日発表の参議院選挙に向けた政策においても、インボイス制度の廃止とあわせて消費税減税を『手取りを増やす』政策の中核に据えています」
判定
国民民主党が、2025年参院選で公約に掲げていた消費税5%への減税とインボイスの廃止を参議院選挙後に撤回した、という言説は誤り。撤回した事実はない。
出典・参考
国民民主党.”国民民主党の政策2025”.https://new-kokumin.jp/policies , (閲覧日2025年8月7日).
国民民主党.@DPFPnews. https://x.com/DPFPnews/status/1847593788580958713 , (閲覧日2025年8月7日).
玉木雄一郎(国民民主党).@tamakiyuichiro.
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1938232653838434520 , (閲覧日2025年8月7日).
検証:根津綾子
編集:古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。