竜巻が燃えだす? 生成AIによる映像【ファクトチェック】

竜巻が燃えだしたという映像がXで拡散しましたが、現実の映像ではなく、誤りです。米アイオワ州で撮影された実際の竜巻の映像をAIで加工しています。
検証対象
2025年8月29日、「竜巻に引火した時の映像が凄いから見て」という文言が付いた動画がXで拡散した。動画には、赤みがかった竜巻が次第に燃える様子が映っている。

9月1日現在、動画1.2万回以上リポストされ、表示は1,734.8万件を超える。
投稿には「関東大震災の時の火災旋風の絵はとはいえデフォルメ入ってるのかなと思ってたけど、まんま一緒だったのか。。。」や「なにこれ?@grok」「どう考えてもAIやんwこれ本物だと思うやつおるんか?」などの指摘もある。
検証過程
米アイオワ州の竜巻画像を加工
拡散した動画の冒頭(発火前)をGoogleレンズで検索すると、同様の画像が見つかる。拡散した動画と背景の木々や建物、竜巻の形、日の当たり方などが一致している。
画像は、米国海洋大気庁ウェブサイトの「ストーリーマップ:竜巻街道の内側(Story map: Inside Tornado Alley)」という記事に掲載されている(NOAA”Story map: Inside Tornado Alley”)。

記事は2019年7月8日付だが、画像の撮影日は書かれていない。写真説明には「米アイオワ州Traer近くで夕日の中ほこりを巻き上げる竜巻。(撮影:ブラッド・ゴダード、イリノイ州オリオン)」と書かれている。燃えたという描写は無い。
「Iowa」「Tornado」「Traer」「Brad Goddard」のキーワードで検索すると、イリノイ州に住む写真家ブラッド・ゴダード氏のフェイスブックが見つかった。
彼の写真の中に上記の竜巻があり、2014年7月6日に撮影されたことがわかる(Bradd Goddard Photography)。この日付とアイオワ州のTraerという町の名前で調べると、別の角度から撮影された複数の動画が見つかるが、いずれも竜巻が燃えだす様子は無い(例3,4)。
AI生成検出ツールも「99.9%生成画像」と判定
拡散した動画をダウンロードしてAI生成検出ツールHIVE MODERATIONにかけると「99.9%の確率でAI生成かディープフェイク」と判定した。

判定
竜巻が燃えだしたという動画がXで拡散したが、米アイオワ州で夕方に撮影された本物の竜巻をAIで加工した動画である可能性が高い。よって誤りと判定する。
あとがき
Grokは「実際の映像」とたびたび判定
拡散した投稿へのリプライには「@grokファクトチェック」という指示に対し、grokが「本物」と回答しているものが複数あります(例1,2)。
しかし、「2012年にオーストラリアのアウトバックで撮影された」「2025年7月に米ユタ州で撮影された」など、回答によって発生場所や時期が全く異なります。
XのAIであるgrokにファクトチェックを頼むユーザーは非常に多く、参考になる情報を返してくれることもあります。しかし、完全に信頼できるものではないため、自分自身でファクトチェックする技術をみにつけることが重要です。
JFCのファクトチェック講座も参考にしてください(JFC”JFCファクトチェック講座”)。
出典・参考
NOAA.”Story map: Inside Tornado Alley”.https://www.noaa.gov/stories/story-map-inside-tornado-alley, (閲覧日2025年9月1日).
Bradd Goddard Photography.
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1469978789912962&set=a.1401358700108305&locale=ja_JP,
2014年7月12日.(閲覧日2025年9月2日).
rocksinthehead.July 6, 2014 - Traer, Iowa Tornado,
https://youtu.be/g_bz4UNIcUw?si=GwGEH_oz7lBuqqCK,(閲覧日2025年9月2日).
Alec Scholten.July 6th 2014 Reinbeck/ Traer, Iowa AMAZING Orange Tornado!.https://youtu.be/r_0wcW-lLZE?si=vDG4JHO_GbjLiILN,(閲覧日2025年9月2日).
HIVE MODERATION.https://hivemoderation.com/, (閲覧日2025年9月1日).
JFC. “JFCファクトチェック講座”. https://www.factcheckcenter.jp/info/others/jfc-fact-check-course-20/(閲覧日2025年9月2日)
検証:根津綾子
編集:藤森かもめ、古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。