ニトリが中国にコメ輸出していることが高騰の一因? 2022年に1度だけ【ファクトチェック】

「ニトリが中国にコメを輸出していることが価格高騰の一因になっている」という情報が拡散しましたが、誤りです。ニトリが中国にコメを輸出したのは2022年1月に一度だけで、現在は輸出していません。
検証対象
「ニトリが日本の米を中国に輸出しているから日本でコメが不足し価格が高騰している」などとニトリを非難する内容の動画が、TikTokやYouTube、Xなどで多数拡散している(例1、例2、例3、例4、例5)。

動画の多くに共通しているのは「ニトリは中国で作った商品をコンテナ船で日本に輸入しているが、その帰りの便が空になるため、北海道の工場に米を集めて、小樽港から中国に輸出している」という情報が含まれている点だ。
投稿には多くの「いいね」がつき、「ニトリ終了だね。みんなニトリでは買わなくなる」「ニトリは日本人の敵ってわけか」などのコメントが寄せられている。
検証過程
動画の多くに経済安保アナリストのコメント
拡散した動画の多くは、例1、例3、例5のように、経済安全保障アナリスト・平井宏治氏がオンライン番組で「ニトリは2021年からホクレンのパールライス工場にコメを集めて小樽港から中国に輸出している」などと話す場面を切り貼りし、テロップやナレーションをつけている。
例2のように、平井氏の顔写真にナレーションで同じ内容の情報をつけた動画や、例4のように、平井氏の名前も顔も出ないが、ナレーションでほぼ同じ内容を伝える動画もある。
例3の動画は、平井氏とジャーナリスト・有本香氏が出演するオンライン番組「ニュースあさ8時!」を短く編集している。元は公式チャンネルで2025年5月8日にライブ配信された、2時間14分5秒の動画だ。2時間2分20秒以降に、拡散した動画に使われた発言がある。
平井氏の発言は次の通りだ。
「ニトリはですね、2021年からやってるんですけど、ホクレンのパールライス工場に集めてそれを小樽港から中国に輸出してるんですね。彼らはミネラルウォーターとかお酒も輸出してますよっていうことで、中国から家具を持ってきて、中国へ行く船にこういうのを載せてやってますというのを日経新聞が報道してますね」
平井氏が言及した日経新聞の記事「ニトリが北海道米『ななつぼし』輸出へ 中国市場で勝算」には、概ね平井氏が動画でコメントした通りの内容が書いてあるが、配信された日付は2021年11月18日だ。
例1、例5の平井氏の発言内容は例3とほぼ同じだが、「ニュースあさ8時!」とは別のYouTube番組「吉野敏明の政経医チャンネル〜日本の病を治す〜」(2025年2月28日公開)から切り出した映像だ。
平井氏は、自身のXで2025年5月6日に「切り取り拡散ありがとうございます」などと、自身が登場する動画のリポストにコメントしている。
ニトリ「コメ輸出は2022年1月だけ」
ニトリを非難する動画が拡散していることを受け、批判の発端となったコメ輸出の現状などについて、産経新聞とFRIDAY Digitalが同社を取材した。
取材に対して、同社は「中国へのコメの輸出は2022年1月に一度行ったが、それ以降お米の輸出の実績はない」と回答している(産経新聞 2025年5月13日、FRIDAY Digital 2025年5月11日)。
日本ファクトチェックセンター(JFC)もニトリに取材した。
2022年1月に1度だけ輸出して、その後は実施していない理由については、以下のような回答だった。
「2022年の輸出実績は、国内におけるお米の消費量の低下や、海外における市場開拓等の観点から農林水産省が推進する『農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略』という枠組みにおいて、実施したものです」
「これらの事業は、港湾利用の実証実験としての位置づけもあり、特定の販路に対して輸出したものではないため、単発の輸出実績となっています」
また、現在、ニトリが中国に輸出している品目については以下のような回答だった。
「中国大陸、香港など向けに北海道産品を輸出しております。現在の主な輸出品目は、酒類(ビール、日本酒、ワインなど)、加工食品(菓子類、調味料など)です」
今後のコメ輸出の可能性については「現段階では輸出の予定はありません」と答えた。
判定
ニトリがコメを輸出していることが記録的なコメ不足や高騰の一因という情報が拡散したが、誤り。ニトリのコメ輸出は2022年1月で、現在は輸出していない。
検証:根津綾子
編集:藤森かもめ、古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。