松本外務政務官「ホームタウン計画止められない」と発言? 発言と異なるテロップ【ファクトチェック】

アフリカの国々との交流を促進するために日本の4自治体を「ホームタウン」に認定した制度をめぐり、松本尚外務政務官が「アフリカホームタウン計画を止めることができない」と発言したかのような動画が拡散しましたが、誤りです。発言の一部を切り出して編集し、実際の発言と異なる内容のテロップがついています。
検証対象
2025年9月2日、「アフリカホームタウン計画止めることができない。はあ?💢」という文言付きの動画がXで拡散した。

TikTokのロゴと「@the_answerer_」というアカウント名が入っている。9月3日現在、動画は8500回以上リポストされ、表示は170.3万件を超える。
投稿には「JICA、外務省、政府は海外紙の掲載内容をふくめて確信犯だと思います」「じゃあ止めるために、今の外務大臣政務官は全員辞職か辞任させるべく、選挙で落選させよう!」や「編集された動画です」というコミュニティーノートの指摘もある。
検証過程
拡散した動画の発言は
拡散した動画は43秒。松本氏は、次のように発言している。
「なかなか修正というか、止めることがなかなかできませんけれども」
「ホームタウンの意図が十分に伝わっていなかった可能性があります。また説明をしていたとしても今回それを聞いた人間がイコール速攻で『特別なビザの発給』と誤解してしまったことが原因であると。説明をしてもそれが誤解されるとなるとこれ以上はちょっとなかなか修正というか止めることがなかなかできませんけれども」
「JICAも含めて説明をより詳細にやっていかなければ」
「ホームタウン計画 止めることができない」とは言っていない
動画には「アフリカホームタウン計画 止めることができないと言い出す」というテロップがつけられている。
しかし、添付された動画の中には、そのような発言はない。「誤解されると止めることがなかなかできない」という発言はあるが、これは文脈として「ホームタウン計画を止められない」という意味ではない。
オリジナル動画の内容は
この動画は、冒頭部分など発言が編集で切り貼りされていることが映像や音声からわかる。オリジナル動画ではどんな発言をしているのか。
動画の左上と右下に「ANN NEWS」のロゴが、右上には「『タンザニアに捧げた』誤解受けた町」「”ホームタウン”訂正しても続く抗議」というテロップがある。
YouTubeで「ANN NEWS」「ホームタウン」のキーワードで検索すると、8月30日にテレビ朝日系のアカウント「ANNnewsCH」が公開したニュース動画が見つかる(ANNnewsCH”誤報訂正されたのに…抗議電話続く “ホームタウン”騒動 渦中の町は【報道ステーション】(2025年8月29日))。
ニュース動画は11分30秒。JICAの「ホームタウン制度」に反対するデマや抗議で自治体が混乱していることや、2040年に外国人比率が10%を超える可能性を見据え、政府が外国人受け入れ政策の見直しを進めていることなどを伝えている。
3分17秒~3分55秒までが松本氏の発言で、その内容は拡散した動画と一緒だ。改変はされていない。
ただ、拡散した動画は「なかなか修正というか、止めることがなかなかできませんけれども」という部分が抜き出されて、冒頭で繰り返すことで「止められない」という部分を強調する編集になっている。
判定
JICAの「ホームタウン制度」をめぐり、松本尚外務政務官が「計画を止めることができない」と発言したかのような動画が拡散した。発言の一部を強調する編集に、実際の発言と異なる内容のテロップがついているため、誤りと判定する。
出典・参考
ANNnewsCH.”誤報訂正されたのに…抗議電話続く “ホームタウン”騒動 渦中の町は【報道ステーション】(2025年8月29日)". https://www.youtube.com/watch?v=EUmbetJ2lOk&t=200s , (閲覧日2025年9月3日).
検証:根津綾子
編集:古田大輔
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。