政治

岸田首相、少子化対策に異次元の移民政策を公表?【ファクトチェック】

政治

岸田首相、少子化対策に異次元の移民政策を公表?【ファクトチェック】

「岸田首相、少子化対策に異次元の移民政策を公表」という情報が拡散されましたが誤りです。岸田首相らが出席した政府の経済財政諮問会議で、有識者として招かれた経済学者の意見です。 検証対象 2023年1月21日に拡散されたツイートでは「岸田、少子化対策に異次元の移民政策を公表」という見出しとともにまとめサイト保守速報へのリンクが掲載されている。このツイートは2月1日現在、56万件以上の表示と3500件以上のいいねを獲得した。 このツイートのリンク先であるまとめサイト内では共同通信がYahoo! Newsに配信した記事が貼られていた。返信欄では「異世界になるぞ」や「ちがう そうじゃない・・・」といった反応があった。 検証過程 このツイートのリンク先は共同通信の記事を引用している。共同通信の記事の見出しは「清滝氏、移民促進論を展開 政府の経済財政諮問会議」(2023年1月19日配信)。記事内に「移民政策を公表した」という記述はなく、保守速報の見出しとも異なる。 元記事は、2023年1月16日に官邸であった第1回経済財政諮問会議を報じた内容で、有識者として会議に

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
熊本はTSMCの為外国人参政権を付与する?【ファクトチェック】

政治

熊本はTSMCの為外国人参政権を付与する?【ファクトチェック】

「熊本はTSMCの為外国人参政権付与」という趣旨のツイートが拡散していますが、不正確です。話題となっている条例の改正案は、外国籍の住民に選挙権などを新たに付与するものではありません。 検証対象 熊本市に隣接する菊陽町で世界的な半導体メーカーの台湾積体電路製造(TSMC)の新工場建設が進む中、「熊本はTSMCの為外国人参政権付与」というツイートが拡散している。2023年1月4日、YouTube配信もするITビジネスアナリストの深田萌絵氏が投稿した。 深田氏は前日に「熊本市がTSMC誘致で市民の定義に『外国人』を加えることを発表」というツイートもしており、YouTubeでもこの件に関して「【緊急会議】TSMCの為に熊本は外国人に政治参画権付与?」と題して配信をしている。 動画内で、深田氏は「参政権ではないが」「TSMCとは書かれていないが」と前置きしつつ、熊本市自治基本条例が「最近やってきた外国企業のために改正される」「熊本の中国化の第一歩」と主張している。 検証過程 参政権とは、直接・間接に政治に参加する権利で、選挙権・被選挙権、また、公務員になる権利

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
稲田議員と皇室がチマチョゴリを着ている?【ファクトチェック】

政治

稲田議員と皇室がチマチョゴリを着ている?【ファクトチェック】

Twitter上で、稲田朋美衆院議員と皇室が朝鮮の伝統衣装であるチマチョゴリを着ている画像が拡散していますが、これは合成画像です。 検証対象 2023年1月2日に「このファッション上級国民の間で流行ってるの??(^∇^)」という文言とともに下の画像がTwitter上で拡散された。 稲田議員がチマチョゴリを着ている画像と、皇后さま・長女愛子さまがチマチョゴリを着ている画像がそれぞれ添付されている。ツイートに対しては「合成ですね」というコメントが多くついている。 検証過程 稲田議員の画像を、画像検索ツールTinEyeで調べてみると、最も古い類似画像でabc newsの2016年8月5日付けの記事「Japan's New Defense Minister Courts Controversy, Refuses to Acknowledge War Atrocities」が見つかる。画像はAPのもので写真説明には「日本の稲田朋美・新防衛大臣が就任初日に防衛省で儀仗兵を視察(2016年8月4日)」とある。稲田氏がチマチョゴリを着ている画像は、これを元に合成して作

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
教育行政の事務方トップがJKを“品定め”していた?【ファクトチェック】

政治

教育行政の事務方トップがJKを“品定め”していた?【ファクトチェック】

Twitter上で「教育行政の事務方トップが“品定め”していた」という写真付きの投稿が拡散していますが、誤りです。セーラー服姿の女性歌人・鳥居さんが、文科省事務次官だった前川喜平さんと面談したとして、自ら投稿した5年前の画像を転用したものでJK(女子高生)を“品定め”したものではありません。 検証対象 Twitter上で「教育行政の事務方トップ 連日、訪れては“品定め”していた(JK談)」という投稿が拡散している。投稿には「3万人が次期NHK会長に推す署名人、性癖の怖さ…」とも書かれている。 この投稿には12月7日現在で1.3万件以上のいいね、4300件以上のリツイート・引用リツイートがされている。コメント欄には「誤り」だとする多くの指摘がつく一方、「コワ」や「きんもー」などと同調する反応もあった。 検証過程 同様の言説は過去にも拡散され、検証もされてきた。写真に映ったセーラー服姿の女性は、歌集も出した鳥居さん。Twitterに2017年12月5日、「文部科学省事務次官だった、前川喜平さんにお会いしました」と、前川さんとのツーショット写真とともに投稿

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
自民党と創価学会USA、ワクチン接種で協力? 合成写真によるもの【ファクトチェック】

政治

自民党と創価学会USA、ワクチン接種で協力? 合成写真によるもの【ファクトチェック】

「自民党と創価学会USA、ワクチン接種で協力し、ファイザーワクチン4億回分調達で合意」というネット記事が拡散しています。トップ画像では、安倍晋三元首相と「創価学会USA会長・荒川誠氏」とされる人物が握手しています。しかしこれは合成された写真で、創価学会も取材に「写真も内容も全て事実ではない」と否定しています。 検証対象 2022年12月4日、Twitterで「自民党と安倍首相が創価学会USAとワクチン接種で協力 ファイザー製ワクチン4億回分調達で合意」という記事を共有したツイートが拡散した。画像では、安倍元首相と「創価学会USA会長・荒川誠氏」とされる人物が握手している。記事を共有するツイート以外に、この画像のみが拡散している例もある。 この記事が公開されているウェブサイトは「MEEDICAL+NEWS」という名前で、ニュースサイトのように見えるが、公開されているコンテンツ数は少なく、2018年から約2年おきに1本ずつ記事を公開している。 リプライ欄には、合成写真であることを指摘するコメントも多くある。一方で、「本当だったのですね」といったコメントも見られ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
自衛隊に外国人が入隊している?【ファクトチェック】

政治

自衛隊に外国人が入隊している?【ファクトチェック】

「2年前から自衛隊に外国人が入隊している」というツイートが拡散しています。自衛隊に入隊するためには日本国籍を持っている必要があり、この言説は誤りです。 検証対象 2022年10月15日、知り合いの自衛官から聞いた話として、「2年前から自衛隊に外国人が入隊してきている」という言説が拡散した。 このツイートのリプライには、「どうやって入隊したんですかね」「どう見てもスパイでしょ」といったコメントがついた一方で、「入隊の要件には『日本国籍を有する者』となっているはずだよ」といった指摘もある。今回は、自衛隊に日本国籍以外が入隊できるのか、また誤解を生むケースはあるのか、について検証する。 なお、発信者は翌日、「皆様からご指摘いただき日本国籍を取得した外国人ということがわかりました」とコメントしている。 検証過程 自衛官募集ページから募集要項を確認したところ、Twitter上の指摘にもあったように、「試験を受けられない者」として「日本国籍を有しない者」との記載があった。 日本ファクトチェックセンター(JFC)が、防衛省の陸上幕僚監部広報室に問い合わせたところ

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
自分の畑で採れた種を蒔くと最大懲役10年の刑罰を課される?【ファクトチェック】

政治

自分の畑で採れた種を蒔くと最大懲役10年の刑罰を課される?【ファクトチェック】

農作物の種や苗に関する法律・種苗法の一部改正によって、「自分の畑で採れた種を蒔くと刑罰を課される」という情報が拡散していますが、これは不正確です。刑罰の対象となるのは、新品種を開発した育成者が生産や増殖、販売を独占する権利を持つ「登録品種」の無断利用に限られます。 検証対象 「自分の畑で採れた種を来年以降に蒔くと最大懲役10年の刑罰を課されるように今年の4月からなっている」などというツイートが拡散している。種苗法の一部改正のうち、2022年4月に施行された「自家増殖(収穫物の一部を次の作付けのための種苗として用いること)の見直し」に関連したものだ。 2022年10月24日時点で2900件以上の「いいね」、1500件以上のリツイートがつき、「この動画を見て知りました」などのコメントがある一方で、「自家増殖は一律禁止にはなりません」との指摘もある。動画は現在、Twitter上では「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディア」と表示され、クリックしなければ再生されない(設定にもよる)。 「自分の畑で採れた種を蒔くと最大懲役10年の刑罰を課される」という

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
マイナンバーカードの暗証番号が判らないと医療を受けられなくなる?【ファクトチェック】

政治

マイナンバーカードの暗証番号が判らないと医療を受けられなくなる?【ファクトチェック】

「マイナンバーカードの暗証番号が判らないと医療を受けられなくなる」というツイートが拡散していますが、誤りです。本人確認は顔認証や職員による目視という手法もあります。また、暗証番号を忘れた場合は、本人がマイナンバーカードを市町村の窓口に持参することで再設定ができます。 検証対象 10月9日に投稿された「認知症になると暗証番号が判らなくなり,マイナンバーカードは使えません。(中略)医療を受けれなくなります」というツイートが1.1万件以上のいいね、7500件以上のリツイートを獲得した。 認知症になると暗証番号が判らなくなり,マイナンバーカードは使えません。 (暗証番号が判らないと電子証明の更新が出来なくなるため) 医療を受けれなくなります。 #保険証廃止 リプライには「自分の親が認知症なので、これは切実な事です。」「そういう作戦??」といった反応も見られた。また、検証対象としたツイート以外にも、脳梗塞で暗証番号が言えなくなった親族の例を出して懸念する声もあった。 認知症などで暗証番号がわからなくなるとマイナンバーカードが使えなくなり、医療が受けられないのか、検

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
マイナンバーカードの4桁暗証番号は総当たり攻撃ですぐ解除される?【ファクトチェック】

政治

マイナンバーカードの4桁暗証番号は総当たり攻撃ですぐ解除される?【ファクトチェック】

「マイナカードの4桁の暗証番号は総当たり攻撃ですぐ解除される可能性がある」という内容のツイートが拡散しました。これはマイナンバーカードに関していうと、不正確な情報です。 検証対象 2022年10月13日、マイナンバーカードを作成した際に設定したパスワード4桁は、コンピュータプログラムによる総当たり攻撃を受けたらすぐに解除されてしまう可能性があるとの指摘が広く拡散した。 このツイートのリプライには、「たった四桁で驚いた」「自宅PCでフリーの解析ツールで4桁は即開きます」といったコメントがついた。 マイナンバーカードの4桁暗証番号はすぐに解除されるのか、検証する。 検証過程 マイナンバーカードを取得する際に設定する数字4桁のパスワードは「利用者証明用電子証明書パスワード」と呼ばれる。 検証対象のツイートが指摘するように、パスワードが数字4桁であれば、現在の技術では総当たり攻撃と呼ばれる0000から9999まで一つずつ自動で試していく手法を使い、一瞬で解除が可能だ。アメリカのサイバーセキュリティ企業Hive Systemsによると、数字が11桁でもすぐに

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
安倍政権は歴代総理ワースト1位?【ファクトチェック】(修正あり)

政治

安倍政権は歴代総理ワースト1位?【ファクトチェック】(修正あり)

「自民党政治と安倍政権の実績」というタイトルで安倍政権を批判する画像が、再び拡散しました。過去何度も繰り返された誤った情報です。小泉政権・鳩山政権時代にも類似した画像が拡散しており、政権批判でよく用いられる手法です。 検証対象 Twitterなどで拡散した「自民党政治と安倍政権の実績」と題する画像はこれだ。小泉政権、鳩山政権時代に拡散された画像と各項目が類似しており、誤った情報が含まれている。 BuzzFeed Japanは2018年と2022年にファクトチェックをし、「虚偽画像が拡散」と報じている。しかし、この画像を拡散するTwitterアカウントのリプライ欄には、「やべ~この国終わってんじゃん」「これはひどい実績ですね 国葬にする理由がますますわからないな…」など、画像を信用するコメントがいまも散見される。 検証過程 JFCは、公式資料から12項目を検証をした。定義が曖昧であったり、公開資料では判然としなかったりした項目は検証から除いた。 1.「GDP下落率…歴代総理大臣ワースト1位」= 不正確 1995年度以降で、実質GDPの前年度比が最

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)
沖縄県知事選3ヶ月前から那覇市だけでも100人以上人口増?【ファクトチェック】

政治

沖縄県知事選3ヶ月前から那覇市だけでも100人以上人口増?【ファクトチェック】

2022年9月に行われた県知事選挙の前に「3ヶ月前から那覇市だけでも100人以上人口増加」というツイートが拡散しました。実際には人口は今年の1月から減少傾向にあり、投票に直接影響する選挙人名簿登録者数も減っています。投稿は不正確です。 検証対象 2022年9月4日にTwitterに投稿された「3ヶ月前から沖縄県那覇市だけでも100人以上人口増加」というツイートが7000件以上のリツイート、2万件近いいいねを獲得した。 リプライを見ると、「知らなかった、なんか闇がありそう…」や「活動家達の選挙権獲得移住ですね。」など選挙不正を疑う声もある。 検証過程 まず、那覇市が公開している人口動態を見てみる。最新のもので8月末時点までのデータが公開されている。JFCでグラフ化すると、3月末から5月末には2カ月連続で計399人増えているが、5月末から8月末にかけて、右肩下がりで減っていることがわかる。1月末から見ても1000人以上減っている。 琉球新報が9月に実施したファクトチェックでは、沖縄での選挙で、これまでにも「不自然に人口が増えている」などと選挙不正を疑う情

By 日本ファクトチェックセンター(JFC)