大阪は6人に1人が中国人? 府内1.1%、市内1.9%【ファクトチェック】
「大阪は6人に1人が中国人」という投稿が拡散しましたが、誤りです。大阪府に就労や勉強などのために訪れ、中長期にわたり滞在する中国人の割合は人口の約1.1%(2025年6月末時点)、大阪市と比べても、市内に住民登録している中国人は市の人口の約1.9%(2024年末時点)で、いずれも6人に1人(約16.7%)からはかけ離れています。観光客の人数を考慮しても「6人に1人」は程遠い数値です。
検証対象
拡散した投稿
2025年10月19日、「大阪は6人に1人が中国人。本当にやばい」という投稿がXで拡散した。

検証する理由
10月29日現在、投稿は2.2万回以上リポストされ、表示は335.4万件を超える。
投稿には「6人に1人は言い過ぎ」「いったいどんな統計ですか?」などの指摘の一方で、「6人に1人⁉️ キショ!大阪の日本人はよくそんな環境を耐えてますね」「この状況を許している維新の大阪府は、公明党とは違った意味で親中派なのであろう」など同調するコメントが多数ある。
検証過程
引用元動画は9月27日の移民政策反対デモと見られる
拡散した投稿は、別アカウントの動画を引用している。動画は14秒間で、「大阪移民反対デモ過去最高規模なのにメディアは報道しない」という文言が付いている。日章旗や旭日旗や「STOP大量移民政策」と書かれたのぼりなどを持った大勢の人が大阪市内を歩く様子が映っている。日付などは書いていない。
YouTubeで「大阪 移民反対デモ 過去最高」と検索すると、2025年9月27日、大阪・御堂筋で実施されたという移民政策反対デモを映した動画が複数表示される。のぼりやプラカードの特徴から、引用元の動画は9月27日のデモである可能性が高い。ただし、それらの動画に「6人に1人」に関する情報はない。
大阪府在留中国人は府推計人口の約1.1%
拡散した投稿には「大阪府」なのか「大阪市」なのかが書いていない。日本ファクトチェックセンター(JFC)は、それぞれのデータと照合した。
出入国管理庁によると、2025年6月末時点の大阪府の在留中国人は92,946人(出入国管理庁”【第5表】都道府県別 国籍・地域別 在留外国人数(令和7年6月末)”)。
このデータと一番近い日付の大阪府の推計人口は、2025年7月1日現在で8,774,930人(大阪府”毎月推計人口 令和7年7月1日現在”)。
92,946人は8,774,930人の約1.1%だ。つまり、大阪府在留中国人が人口に占める割合は「6人に1人」(約16.7%)からはほど遠い。
大阪市に住民登録している中国人は大阪市推計人口の約1.9%
大阪市の場合はどうか。大阪市ウェブサイトによれば、2024年12月末現在、市に住民登録している中国人は51,755人(大阪市”大阪市の国籍別外国人住民数の推移”)。
日付が最も近い2025年1月1日現在の大阪市の推計人口は2,795,470人。(大阪市”推計人口(毎月1日現在)・人口異動”より)
51,755人は2,795,470人の約1.9%だ。つまり、大阪市に住民登録している中国人が大阪市の推計総人口に占める割合も「6人に1人」(約16.7%)からはほど遠い。
訪阪客と比べてもほど遠い
大阪観光局は2025年7月29日、2025年1~6月に大阪を訪れた外国人客は推計847万6千人だったと発表。前年同期比23%増で、上半期では過去最多だった。なお、847万6千人のうち、中国からの客は251万9千人(朝日新聞、日経新聞)。
外国人客の中で中国人が占める割合は約3割だが、観光庁データによると、訪日外国人(2025年1-3月期)が日本国内に滞在する平均日数は8.4日だ(観光庁”【インバウンド消費動向調査】)”。
府内の人口(877万人)と比べると「6人に1人」には程遠い。
判定
「大阪は6人に1人が中国人」という投稿が拡散した。しかし大阪府の人口に占める在留中国人の割合は約1.1%、大阪市の人口に占める住民登録をしている中国人の割合も約1.9%で、いずれも6人に1人(約16.7%)とはかけ離れている。訪阪中国客と比べても「6人に1人」には程遠い。よって、誤りと判定する。
出典・参考
出入国管理庁.”【第5表】都道府県別 国籍・地域別 在留外国人数(令和7年6月末)”.https://www.moj.go.jp/isa/content/001447921.pdf,(閲覧日2025年10月29日).
大阪府.”毎月推計人口 令和7年7月1日現在”.https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/12055/jk20250701.pdf,(閲覧日2025年10月29日).
大阪市.”大阪市の国籍別外国人住民数の推移”.https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000431/431477/01_suii%28R6%290829.pdf,(閲覧日2025年10月29日).
大阪市.”推計人口(毎月1日現在)・人口異動”.https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000541634.html,(閲覧日2025年10月29日).
朝日新聞.”訪阪客、過去最多847.6万人 大阪観光局、1~6月推計”.2025年7月30日.https://digital.asahi.com/articles/AST7Y3Q0HT7YOXIE02WM.html,(閲覧日2025年10月29日).
日経新聞.”大阪府の訪日客、25年1〜6月は最多の847万人 高額消費は減少”.2025年7月29日.https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF294RL0Z20C25A7000000/,(閲覧日2025年10月29日).
観光庁.”【インバウンド消費動向調査】2025年6月30日観光2025年1-3月期の調査結果(2次速報)の概要”.https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001897812.pdf,(閲覧日2025年10月29日).
検証:根津綾子
編集:古田大輔、藤森かもめ
判定基準などはJFCファクトチェック指針をご参照ください。
毎週、ファクトチェック情報をまとめて届けるニュースレター登録(無料)は、上のボタンから。また、QRコード(またはこのリンク)からLINEでJFCをフォローし、気になる情報を質問すると、AIが関連性の高いJFC記事をお届けします。詳しくはこちら。